学友会 ふれあい懇親会講演「パリオリンピック体操日本代表金メダリストを支えて」
徳洲会体操クラブ所属栄養士
栄養士科 78 年卒 加藤美里様
2024年10月5日、学友会ふれあい懇親会にて講演いただきました資料を添付させていただきます。
また、資料のメモ欄の記載事項、および事務局での補足記載も追記させていただきます。
1ページ
今回は先日行われたパリオリンピックに出場した徳洲会の選手(岡慎之助選手と杉野正尭選手)のオリンピックまでの道のりと、徳洲会体操クラブでの私の活動についてお話しさせていただきたいと思います。
3 ページ
徳洲会体操クラブの新たな活動拠点の複合体操施設「徳洲会ジムナスティクス・アリーナ」を神奈川県鎌倉市に建設、2024年秋に竣工予定。
一般の方も利用できるフロアもあるとのこと。
4 ページ
そもそも体操とはどのような競技なのでしょうか?
男子はゆか・あん馬・つり輪・跳馬・平行棒・鉄棒の6種目があります。
5 ページ
床は12m の正方形のバネの入ったマットの上で 70 秒間複数の技を行います。
6ページ
あん馬は古代ローマの兵士の乗馬練習が起源となっていて、足捌きや両手の支えの使い方が重要となる運動です。
止まることができない上に着地までに足を着いてはいけないのでかなり神経を使う種目だそうです。
7ページ
つり輪はワイヤーで床面から 280cm の高さに吊り下げられた輪にぶら下がり腕のみで懸垂や倒立を行いかなり腕の力を必要とします。
海外の選手には体格の問題で敵わないという問題があります。
8ページ
跳馬はあん馬と同じく古代ローマの兵士の乗馬練習が起源となっていて、他の種目が複数の技を行うのに対し跳馬は技が一つしかありません。
ちなみに跳馬の技には徳洲会の選手の名前がついた技があります。
9ページ
平行棒は2本の棒を使って離れ技や旋回技などを行います。
両手で一本の棒に倒立したりと、様々な体勢が見ることができます。
10 ページ
鉄棒は高さ 280cm で大車輪や手放し技を、遠心力を利用して繰り出していく競技です。
ローテーションにもよりますが、大体は試合の最後に行われ体操の花形です
【事務局追記】
オリンピックには加藤様は随行せず、当地では A 社が食事対応を行った。
選手は、栄養を基本的に食事から摂っていただいて、サプリメントは使わない。
原則、同じ献立を選手の皆様に食していただくが、怪我などの対応として、個別の症状に応じた献立の変更を行っている。
ただし、食事で賄いきれない栄養素について限定的にサプリメントを使うことがあり、その場合も、ドーピングに気を付けてサプリメントを選択している。
なお、2024年10月20日に、アリーナのオープニングセレモニーが開催されます。
「徳洲会体操クラブ」の Website