-
研究・論文発表
カロテノイドのお話し(5)
所長 糖化度とカロテノイド測定時にアンケートもお願いしており、様々な分析をしている資料のうちの1つを参考にみてみましょう。 これは野菜と相性の良い「玉子」をメインに分析したものですが、健常者の傾向がうまく表現されている可 […] -
研究・論文発表
糖化度のお話し(7)-2
研究員 前回は、個人差はあるものの、血糖は一定の値になるようにホルモンで調整されているとのご説明でしたね。インスリンの機能も、川の中にいる魚をブドウ糖に見立ての説明を頂きました。 所長 そうだね、前回の図を見ながら、 […] -
研究・論文発表
糖化度のお話し(7)
研究員 「血糖値」というと、血液のなかに糖類が溶けているんですか? 所長 血糖値の「糖」はブドウ糖(グルコース)のことで、厚生労働省の「血糖値」の説明を見てみよう。 血液内のブドウ糖の濃度。 食前・食後で変動する。低すぎ […] -
研究・論文発表
糖化度のお話し(6)
研究員 今更ですが、研究所の云う「糖質」とは何ですか? 所長 水にとけて甘味のあるものをイメージしているなら、ちょっと違うかな? 厚生労働省の糖質(炭水化物)の定義を見てみよう。 研究員 難しいですね、一番小さい糖類は単 […] -
研究・論文発表
カロテノイドのお話し(4)
所長 野菜の話は奥が深いよね。ところで、今日はどんな話をしようか? 研究員 活性酸素も少し理解できました。ところで、最近、ドラッグストアで植物由来のサプリメントが多く売られているのですが、例えばカロテノイドは不足気味な […] -
研究・論文発表
10/16開催:健康長寿ベターエイジング研究所 「イブニングセミナーのご案内 」
食糧学院 東京栄養食糧専門学校 (池尻大橋)151教室にてセミナーを行います。 アクセス:https://www.dietitian.ac.jp/schoolguide/access/ 今回は、熊本で開催され […] -
研究・論文発表
糖化度のお話し(5)
研究員 AGEsの値が下がることは、今までの糖化度(SAF)測定から何か判明しているのですか? 所長 そうだね、具体的には定期的にSAF を測定している方のデータ解析から、次の例があるんだ。 研究員 健常者の方にご協力い […] -
研究・論文発表
糖化度のお話し(4)
研究員 ところで、メイラード反応はなんとなく理解できたのですが、AGEs(糖化最終生成物)は身体でどの様に生成されてゆくのですか? 所長 AGEsを生成するのは体内の化学反応によるものだが、個人差も大きく、また、生活習慣 […] -
研究・論文発表
カロテノイドのお話し(3)
所長 活性酸素を聞きたいのだね。まずは、厚生労働省のサイトを見てみましょう。 研究員 活性酸素は身体内で有益な働きもあるが、多すぎると酸化ストレスが生じて体に悪い、ということですね。お酒の飲みすぎと同じかな? 所長 そう […] -
研究・論文発表
カロテノイドのお話し(2)
研究員 カロテノイドの測定結果のサンプルを拝見したいです! 所長 そうだね、2023 年 11 月 11・12 日 2 日間、代々木公園で東京都食育フェアが開催され、研究所も測定ブースを開設したんだ。研究所の測定会場には […]